ムカデ対策はどうすればいい?室内に入ってこないために

ムカデといえば、ゲジゲジなどと並んで嫌いな方はやはり多いと思います。見た目が不快だという方が多いと思いますが、それに加えて毒をもっているため人間にとっては注意が必要な衛生害虫です。毒が弱くあくまで不快に感じるだけのゲジゲジに比べると、人間にとってはタチの悪い生き物ですね。

そんなムカデが室内に入ってくると困りますよね。こういったことは実際に起こりえますし、実際にムカデを室内で見たことがあり、嫌悪を覚えた方も多いかもしれません。今回は、ムカデが家に入ってこないためにはどうすればよいか、について見ていきたいと思います。


ムカデは何を食べるか

まずは、ムカデが何を食べるか、ということからみていきたいと思います。ムカデは主に、昆虫小動物などを食べます。ご存知の通り、ムカデは顎に毒を備えています。その毒を用いることにより、これらの餌を食べています。

なぜムカデは室内に入ってくるのか

では、次になぜムカデは家に入ってくるのか考えていきましょう。これはゲジゲジなんかでも共通するのですが、簡単に言えばあなたの家の中にムカデの食べ物があるから、である場合が多いです。

ムカデはゴキブリなどを餌にしますので、そういった生き物が棲み着いているとムカデが侵入してくる可能性は高くなります。ゴキブリの卵なんかもムカデの餌となります。そのため、家の中をうろちょろしている虫なんかに関しては駆除しておくことも大切です。

ムカデの侵入を防ぐための方法

とはいっても、家の中の虫を駆除するのはなかなか大変ですし、ムカデを防ぐためにより重要なのは家の周りにムカデが棲み着かないようにすることや、侵入経路を断つことです。これら2つについてみていきましょう。

家の周りにムカデが住み着かないようにするためには

そもそも家の周りにムカデが棲みやすい環境がなければ、家にムカデが侵入してくる可能性は低くなります。このことはあなたも容易に想像がつくと思います。では、そのためにはどうすればよいでしょうか。ムカデは主に夜行性の動物で、昼間は落ち葉の下などの場所に隠れていることが多い生き物です。

そのため、家の周りのムカデの隠れ家となる場所を減らしていくことが対策となります。雑草を抜いたり、落ち葉は掃除して捨ててしまうなどするとよいでしょう。

また、薬剤を散布することも非常に効果的です。ムカデの好みそうな場所にはムカデに効く薬剤を散布しておいたり、次に述べることと関連しますが家の周りに薬剤をばらまいておけばムカデの棲みつきを防ぎやすくなるでしょう。

ムカデの侵入経路を断つためには

侵入経路を断つためには、先程も言及しましたが薬剤を家の周りにばらまいておく、というのが手取り早い方法です。何も庭全体に撒くなどする必要はなく、家の壁に沿って一周撒いたりすればOKです。上を通ったムカデを死に至らせる粒のタイプなど、薬剤はいろいろと売られています。などで流されてしまうことがないよう、なるべく雨の当たりにくいところにまくようにするとよいです。

また、ムカデは床下排水口網戸などなどちょっとした隙間から侵入します。もし思い当たる隙間があれば塞いでおくとよいでしょう。ただ隙間をすべてなくすのはやはり現実的でないと思われます。薬剤などを有効に使っていくことも必要です。

薬剤には粒タイプや粉タイプ、スプレータイプなどありますが、地面には粒や粉、窓のせんなど粒が撒けないところにはスプレー、などと使い分けるとよいでしょう。また、ムカデ対策に精通した業者などもおりますので、おもいきって業者に頼む、というのも1つの手段です。

スポンサーリンク

最後に

いかがでしょうか。人間に害を及ぼすこともある厄介なムカデですが、薬剤なども有効活用しながら対策していけば侵入の危険性は低くなります。いろいろと試してみてください。

スポンサーリンク