初夏ごろから、どこからともなく家の中へやってくるゴキブリ。ゴキブリそのものが人間に害を与えるわけではないですが、その姿などから忌み嫌われており、不快害虫の典型例といえます。実際、ゴキブリを見るのは、あまり気持ちのいいものではありませんね。
そういったゴキブリの対策を、今回はアロマオイルを用いて行う方法についてみていきたいと思います。アロマオイルとは、簡単に言えばハーブなどを抽出して作った油です。ハーブの数百倍といった匂いの強さがあるため、それだけゴキブリにも効果が強いのが利点です。アロマオイルを使うことによる効果は、大学の研究などでも証明されているようです。
使用するアロマオイル
ここで重要なのは、100%のアロマオイル(エッセンシャルオイル)を使用するということです。アロマオイルには人工的に合成されたものと天然由来のもの、この2つを混ぜてつくられたがあり、人工的に合成されたものだとゴキブリには効果がありません。なので、100%天然由来のものを使用する必要があります。
ではどのような植物由来のアロマオイルを用いればよいのでしょうか。有名なもので言えば、スペアミントやハッカなどがゴキブリに強い効果があります。ほかにもクローブ、ユーカリ、ペパーミント、ナツメグ、ローリエ、ゼラニウム、コリアンダーなど様々なハーブのアロマオイルがゴキブリ対策に効果があります。
逆に効果がないアロマオイルもあり、レモングラスやラベンダー、ローズマリーなどが挙げられます。ハーブといえばラベンダー!という人も多いでしょうが、あまり効かないので注意してください。
アロマオイルの値段
このアロマオイルを用いるうえで一つ問題となるのが、アロマオイルの値段です。人工的に合成されたものは安いのですが、100%天然のものはどうしても高くついてしまいます。間違って効果のないアロマオイルを購入すると1000円無駄にした、なんて事態も考えられるので注意してください(笑)。
具体的な対策法
①アロマを焚く
アロマロットなどの芳香器を用いてアロマを焚くという方法です。部屋の中にも良い香りが漂って一石二鳥ともいえます。ゴキブリの出そうなところで焚いておきましょう。
②塩とアロマを混ぜ合わせおいておく
ゴキブリは基本的に好き嫌いがなくなんでも食べるのですが、塩に関しては苦手です。そのゴキブリが苦手な塩にアロマオイルを垂らしたものを用意します。
あとはそれを適当な小皿に入れて、ゴキブリの出そうなところに置いておくことで対策になります。
③アロマオイル水を用いる
水と無水エタノールを9:1の割合で混ぜ合わせたものにアロマオイルを入れ(100mLあたり数滴ぐらいの量でOKです)、アロマオイル水を作ります。あとはその水を使ってゴキブリが出そうな箇所を雑巾で掃除したり、霧吹きなんかを使って吹きかけておくことで対策となります。
最後に
ハーブを用いるよりも匂いが強い分効果も高いです。是非いろいろと試してみてください。